現在、緊急情報はありません。
雄高ブログ
総合的な探究の時間「特産品開発プロジェクト」
5/31(金)2年生の総合的な探究の時間で実施している『特産品開発プロジェクト」の授業に美幌高校地域加工食品班の生徒4名が参加し、交流学習を行いました。商品開発に関わる各校の取組について発表し合い、意見交換を行いました。また、美幌高校が開発したマドレーヌをお土産にいただいたり、本校で開発中の「ピザ」の試食をしたりと、充実した交流となりました。お互いに参考になることがたくさんあり、良い刺激となったようです。
北海道新聞社提供
| 『雄武高生、次の特産開発 美幌高生ら迎え意見交換』 北海道新聞 6月6日掲載 | 
Web掲載期間:2024/06/11~2025/06/15
Web許諾標記:D2406-2506-00028282
北海道新聞提供
| 『かけっこ速く 雄武高生に教わった』 北海道新聞 5月31日掲載 | 
ウェブ掲載期間:2024/06/03~2025/06/15
ウェブ許諾標記:D2406-2506-00028236
1学年上級学校訪問
5月31日(金)1学年が北海道教育大学旭川校と旭川理容美容専門学校を訪問しました。
北海道教育大学旭川校では、学校紹介、授業見学をさせていただき、大学の特色を知ることができました。また、学食も利用させていただき、生徒にとって大変貴重な経験となりました。
旭川理容美容専門学校では、学校紹介を受けたあと、実際に授業で使用しているカットマネキンを使用してハサミの使い方やシャンプー台の使用方法を教えていただきました。
今回の経験を今後の進路活動に活かしていきたいと思います。ご協力いただいた北海道教育大学旭川校、旭川理容美容専門学校の皆さまありがとうございました。
北海道新聞提供
| 『国道沿いの花壇 雄高生が整備』 北海道新聞 5月29日 掲載 | 
ウェブ掲載期間:2024/06/04/2025/06/15
ウェブ許諾標記:D2406-2506-00028239
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
「病気療養中等の生徒に対する教育保障」
(北海道教育委員会より)
文部科学省 教育文化週間
北海道立学校ふるさと応援事業
令和8年度(2026年度)高等学校入学者選抜における学校裁量等については、「入学を希望される皆さんへ」に掲示しております。
勤務時間外等における電話対応について
(自動音声メッセージとなる時間帯)
 ・平日~17時00分より翌朝7時30分まで
 ・土・日・祝祭日
 ・学校閉庁日
  ※8月12日(火)~15日(金)・・・終日
  ※12月29日(月)~12月31日(水)、1月2日(金)、5日(月)・・・終日
 ・長期休業中~17時00分より翌朝7時30分
勤務時間外及び学校閉庁日の緊急の連絡は次のメールアドレスで連絡をお願いします。
 793620oumu@ml.hokkaido-c.ed.jp