フォトアルバム
陸上競技部
陸上競技部
【顧問より】
日々の鍛錬で、記録を伸ばし、より大きな大会へ出場すること。
仲間と協力しながら、練習に励むこと。
自分に打ち克ち、より成長すること。
陸上競技には、これらが詰まっています。共に青春の汗を流しましょう!
【主将より】
私たち陸上競技部は現在25名で活動しています。部員全員が日頃から高い意識を持ち、楽しみながら練習を行っています。昨年度の高体連全道大会では2年連続となる全国大会出場を果たしました。新人大会では部員全員が全道大会への出場権を得て、3名が入賞しました。今年度は過去最多の全国大会への出場を目指し、日々の練習に励みます。
活動の記録
令和5年度 | 第76回北海道高等学校陸上競技選手権大会 12名出場 (うち、男子やり投げ5位入賞 男子円盤投げ3位入賞 男子ハンマー投げ3位入賞) |
令和4年度 | 第75回北海道高等学校陸上競技選手権大会 20名出場 (うち、1名三段跳び6位入賞) |
令和3年度 |
第74回北海道高等学校陸上競技選手権大会 8名出場 |
令和2年度 | 第36回北海道高等学校新人陸上競技大会 8名出場 (うち、男子砲丸投優勝及び4位入賞、男子やり投優勝) |
令和元年度 |
第35回北海道高等学校新人陸上競技大会 8名出場 第74回国民体育大会陸上競技大会北海道選手選考会4名出場 (うち1名、砲丸投優勝) 第72回北海道高等学校陸上競技選手権大会 8名出場 |
平成30年度 | 第34回北海道高等学校新人陸上競技大会 5名出場 第73回国民体育大会陸上競技大会北海道選手選考会2名出場 (うち1名、やり投げ優勝) 第71回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 1名出場 第71回北海道高等学校陸上競技選手権大会 5名出場 |
新着
アクセスカウンター
3
3
0
5
2
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
リンク
「病気療養中等の生徒に対する教育保障」
(北海道教育委員会より)
文部科学省 教育文化週間
北海道立学校ふるさと応援事業
キャビネット
入学者選抜_学校裁量
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
入学者選抜_学校裁量
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
R07実施予定表(北海道雄武高等学校).pdf
1650
|
2024/06/17 |
|
お知らせ
勤務時間外等における電話対応について
(自動音声メッセージとなる時間帯)
・平日~17時00分より翌朝7時30分まで
・土・日・祝祭日
・学校閉庁日
※8月12日(火)~15日(金)・・・終日
※12月29日(月)~12月31日(水)、1月2日(金)、5日(月)・・・終日
・長期休業中~17時00分より翌朝7時30分
勤務時間外及び学校閉庁日の緊急の連絡は次のメールアドレスで連絡をお願いします。
793620oumu@ml.hokkaido-c.ed.jp
生徒会執行部制作 雄武高校PRポスター