卓球部

卓球部「全道大会出場!」
部員数(1年生5名 2年生3名)

 
【顧問より】 
 卓球部は、現在、男子3名、女子5名で活動しています。卓球を通して、精神力や社会人としての能力の育成も心がけています。
 練習ができることへの感謝の気持ちを忘れずに、全員が全道大会出場を目標に練習に励んでいます。

 
【主将より】

 卓球部は、全員全道大会出場という目標に向かって、日々練習をしています。日々の部活動では、地域の指導員の方々に来てもらい、力を入れて取り組んでいます。毎日の練習の成果を大いに発揮し、卓球部を支えてくれている方々の期待に応えられるように、部員一丸となって大会に臨んでいきたいです。


活動の記録

■令和6年度 北海道卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)兼 全日本予選会
 女子個人 シングルス 2回戦敗退1名
 女子 ダブルス 2回戦敗退1組                        
 混合 ダブルス 2回戦敗退1組   

■令和6年度 北海道卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)紋別支部予選
 女子個人 シングルス 優勝

 

■令和6年度 北海道高等学校選抜卓球大会兼 全国高等学校選抜卓球大会予選会
 女子個人 シングルス 3位入賞

■令和6年度 高体連オホーツク支部新人卓球選手権大会
 男子個人 シングルス 1回戦敗退2名
 男子ダブルス 代表決定戦敗退1組
 女子個人 シングルス 3位入賞1名 2回戦敗退1名
 ダブルス 1回戦敗退1組 

■令和6年度 第77回高体連オホーツク支部卓球選手権大会(高体連北見支部大会)
 男子個人 シングルス 4回戦敗退1名 3回戦敗退1名 1回戦敗退1名
 男子ダブルス 1回戦敗退1組
 女子個人 シングルス 代表決定戦敗退1名
 ダブルス 2回戦敗退1組   

                                                                                         ■令和5年度 北海道卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)兼 全日本予選会
 男子個人 シングルス 2回戦敗退 1名 1回戦敗退1名 
 ダブルス 1回戦敗退1組
■令和4年度 高体連オホーツク支部新人選手権大会(新人戦北見支部大会)
 学校対抗戦 2回戦敗退
 男子個人 シングルス 5位(全道大会進出)1名 4回戦敗退2名 3回戦敗退3名 2回戦敗退1名 
 ダブルス 2回戦敗退1組 1回戦敗退2組

■令和4年度 第50回北海道高等学校選抜卓球大会(新人戦全道大会)
 男子個人 シングルス 予選リーグ敗退1名

■令和4年度 第75回高体連オホーツク支部卓球選手権大会(高体連北見支部大会)
 学校対抗戦 1回戦敗退
 女子個人 シングルス 2回戦敗退1名
 男子個人 シングルス 3回戦敗退1名 2回戦敗退3名 1回戦敗退2名
 ダブルス 2回戦敗退2組

■令和3年度 高体連北見支部新人戦 
 学校対抗戦 2回戦敗退
 男子個人 シングルス 3回戦敗退1名 2回戦敗退3名
 ダブルス 2回戦敗退2組

■令和3年度 高体連北見支部大会学校対抗戦 優勝
 男子個人 シングルス 4位1名 7位1名 ベスト16 1名 3回戦敗退1名 2回戦敗退3名 1回戦敗退1名
 ダブルス 5位1組 6位1組 ベスト16 1組 2回戦敗退1組
 女子個人 シングルス ベスト16 1名

■令和2年度 高体連北見支部新人戦 
 学校対抗戦 優勝
 男子個人 シングルス 準優勝 1名 5位 1名 ベスト16 2名 
 女子個人 シングルス ベスト16 1名  

■令和2年度 高体連新人戦全道 
 学校対抗戦 2回戦敗戦

 
■令和元年度 高体連北見支部新人戦

 学校対抗戦 準優勝

 男子個人 シングルス 3位 1名 5位 1名 ベスト16 1名 3回戦敗退 1名 

 ダブルス  4位 1組 3回戦敗退 1組


■令和元年度北海道選手権大会紋別予選

 一般男子シングルス ベスト8 2名 1回戦敗退 1名

 ジュニア男子シングルス 準優勝 1名 ベスト4 1名 2回戦敗退 1名

 男子ダブルス 2回戦敗退 1組


■令和元年度 高体連北見支部大会 学校対抗戦1回戦敗退
 男子個人 シングルス ベスト16 1名 2回戦敗退 3名 1回戦敗退 2名 
 ダブルス ベスト8 1組 2回戦敗退 2名