雄高ブログ

カテゴリ:学校生活

花壇の整備

6月28日(木)放課後にHR清掃班の一つが、時折、花壇の雑草を取り除き、整備しています。校舎前のマリーゴールドがとりわけ元気に咲いています。

祝! 全国高体連総合体育大会出場

陸上部の18名(6/12~16)、卓球部の2名(6/13~15)が、北海道開催のインターハイ出場を目指して「高体連全道大会」に出場しました。
その中、陸上部は並み居る強豪校を退けてフィールド部門で2位となる活躍をしました。
個人では2年の工藤くんが円盤投げ5位とやり投げ3位の二種目、橋本くんがハンマー投げ3位に入賞して8月2日からのインターハイの出場権を獲得しました。
大会終了後、校長室にて結果報告をし、千葉校長から健闘を称える言葉をもらいました。
2人には全国に雄武町の名を広める活躍を期待しています。

上級学校訪問

 6月9日(金)1学年が北海道教育大学旭川校に訪問しました。大石先生より大学紹介をしていただき、北海道教育大学旭川校の特色を知ることができました。また、学食も利用させていただき、生徒にとって大変貴重な経験となりました。今回の経験を今後の進路活動に活かしていきたいと思います。ご協力いただいた北海道教育大学旭川校のみなさまありがとうございました。

T-base対面授業

遠隔授業を行っているT-base(北海道有朋高等学校)から6月6日(火)英語科の木戸教諭と丸山教諭、6月8日(木)数学科の大島教諭が来校され対面授業が行われました。いつもは画面を通してしか会えない先生たちが、実際に対面で授業を行ってくれるという機会に日頃の様子を話したり、対面授業だからできる質問などをして授業を進める事ができました。秋にもう一度対面授業が予定されています。