雄高ブログ

カテゴリ:学校生活

教科横断型合同授業「情報Ⅰ」×「化学基礎」

 11月10日(金)3,4時間目に教科横断型合同授業を実施しました。

 今回は、1年生の「情報Ⅰ」と「化学基礎」で教科横断型合同授業を行いました。

 「センサーでCO量を測ろう」をテーマに、情報Ⅰでは小型マイコンM5StickC PlusとCOセンサーを用いたプログラミング作成し、化学基礎では空気中などのCO濃度を測定し、気体の分子量について学びました。

 生徒たちは、グループで作成したCO測定プログラムを用いて、教室のCO濃度の測定や呼気中に含まれるCOの測定しました。測定結果をスプレッドシートにまとめ、グラフ化し、呼気中に含まれるCOの個数を求めました。

 

  生徒の感想は、「たった一息だけでこんなに数値が大きく変化したのがびっくりした」、「プログラムを組むのが難しかったけどうまくできたからよかった」、「人間の目に見えていないだけで、実際はこんなに空気中に二酸化炭素があるのを知れてよかった」、等の声がありました。

プログラミング実習(情報Ⅰ)

 9/20(水)3,4時間目の情報Ⅰにおいて、小型マイコンM5StickC Plusとグラフィックプログラミング開発環境UIFlowを用いたプログラミング実習を行いました。

 3時間目には、M5StickC PlusとUIFlowの使い方を説明し、「はじめてのプログラミング」でおなじみの「Hello,World!」を表示するプログラミングを行いました。

 4時間目の前半は、スピーカーから音を出すプログラム、時計を表示するプログラムの作成を行いました。

 後半は、M5Stack用 水分測定センサ付き給水ポンプユニットを用いて、水分測定と給水制御のプログラムを作成しました。

 

校内研修

8/31(木)雄武高校の強みと弱みをSWOT分析という手法で学校を見直し、教員全員で協働的な学びに基づく校内研修を行いました。